運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
228件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-24 第203回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

こうしたやり方と、全て、今、もう既に開発する段階から各省共通でこうしたものを使えるようなその制度設計というところで開発しているものと、委員指摘にあられました、ここは予算をよくよく凍結して見るようにと言われているものとはおのずと性格は異なるのかなというふうに我々は思うところでございます。

平井裕秀

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

各省共通しているんですよ。公務員は二十なんです。で、審議会の会長さん、議長さんとかが四十。功績者と言われる方々は五十番台。これ全部統一されているんですね。  二点確認します。  一つ目は、名簿にある受付票番号というのは、名簿受付票番号、開示もされている受付票番号、これは招待者に送付される受付票に記された番号で間違いありませんか。  

田村智子

2018-03-28 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

また、ことしの四月から、これは各省共通制度ではございますが、政策立案総括審議官を新たに設置することといたしておりまして、EBPMと申しておりますけれども、証拠に基づく政策立案を推進することにいたしております。  そうしたことを通じまして、今後やはり適切なデータ、そして正確なデータに基づいて行政が展開できるよう、一層その体制の整備に努めてまいりたいと思います。

礒崎陽輔

2017-06-01 第193回国会 衆議院 総務委員会 第22号

これは各省共通のものでございますが、「私は、国民全体の奉仕者として公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、日本国憲法を遵守し、並びに法令及び上司の職務上の命令に従い、不偏不党かつ公正に職務の遂行に当たることをかたく誓います。」ということです。  ですから、官僚というのは、不偏不党であり、また、公正に職務の執行に当たるということを誓って、それぞれの職務についておられる。

高市早苗

2014-10-15 第187回国会 衆議院 法務委員会 第2号

もちろん法務省さんも練馬区やらに持っておりますし、特に、各省共通の、財務省でも、千代田区にもありますし港区にもありますし、新宿、文京と、本当にいろいろなところにお持ちなんですが、そこにセキュリティー上の関係で泊まるというのも十分あり得ると思うんですけれども、なぜ赤坂の議員宿舎を選ばれたのかというのはお伺いできますでしょうか。     〔委員長退席柴山委員長代理着席

丸山穂高

2014-10-15 第187回国会 衆議院 法務委員会 第2号

松島国務大臣 本当にあってはならないことで、まだ被害ははっきりは出ておりませんけれども、今、捜査機関にも捜査してもらっていますので、早く結論が出るように、そして国民の皆様に安心していただけるように、これはひとり法務省だけの問題でなくて、内閣官房情報セキュリティセンター、NISCなども一緒に行っていく、各省共通の重要な課題だと考えております。     〔柴山委員長代理退席委員長着席

松島みどり

2013-12-04 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

○後藤(祐)委員 稲田大臣は、常日ごろ、この日本国を守りたいという、国ということを大変意識された政治家だと思っておりますので、ぜひここの「必要な事項」というものは、今おっしゃった、各省共通基準だけではなくて、国のために働く幹部をつくっていただくよう、よく御検討いただきたいと思います。  

後藤祐一

2012-03-27 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

国務大臣平野達男君) 今回の特別会計では、各省共通経費というもの以外に、例えば全国防災事業といったものも入っておりますし、それからあと復興増員に係る人件費児童手当などの経常的な経費についても、まあこれは委員御案内のように、例えば道路会計特別会計の場合には特別会計職員という形で人件費、諸手当がその特別会計の中で経理するという流れの中で入っているということでありまして、基本的に復興に直接というか間接

平野達男

2011-03-30 第177回国会 参議院 総務委員会 第5号

それはそれとして、当面これは総務省も、これも各省共通でありますけれども、既定経費などについても徹底した節減合理化を図るという、まかり間違っても、私もこれまで言ってきたんですけれども、よくかつて見られた年度末の予算の使い切りなんという悪い慣行があるとすれば、こんなものはもう平時でも吹っ切らなければいけないのに、ましていわんや今日においてをやということだと思いますけれども、そういう既定経費の徹底した節減

片山善博

2008-05-29 第169回国会 衆議院 総務委員会 第22号

次に、各省との統計分野での最適化計画があるとお聞きしておりますが、各省共通システムはどの程度の段階まで今来ているのか。そして、統計センターの今言った非公務員化により、兼業禁止の緩和などが想定されております。そうした部分の方針をお聞きしたいと思います。  特に、データ利用に絡んで、その扱いについて、いわばセキュリティーについてはどのような注意を払っているのか。

木挽司

2008-05-22 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

一 税関輸出入手続と関連する民間業務を処理している通関情報処理システムNACCS)と関係省庁輸出入等関連情報システム連携に当たっては、システム一元管理が可能となることに伴い、縦割り行政弊害が生じることのない各省共通システムとなるよう努めるとともに、将来の統合も視野に入れてシステム利用率向上を図ること。  

大久保勉

2008-04-16 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

一 税関輸出入手続と関連する民間業務を処理している通関情報処理システムNACCS)と関係省庁輸出入等関連情報システム連携に当たっては、縦割り行政弊害が生じることのない各省共通システムとなるよう努め、関係省庁の水際における手続全体についてシステム利用率向上を図ること。  

石井啓一